医療や病院に関する考察
医療や病院に関する考察

乳がん検診を受けられるクリニック

東京都立川市にある「まつもとクリニック」では、乳がん検診を行っています

そもそも乳がんとは、乳房の内部にある乳腺に悪性の腫瘍ができる疾病のことです。

食生活の欧米化や女性の社会進出による晩婚化の影響で、乳がんにかかる女性は増えつつあります。

「まつもとクリニック」では、主にマンモグラフィーによって検診を行っています。

このマンモグラフィーとは乳房専用のX線撮影装置のことで、乳房全体の左右差、良性腫瘍か悪性腫瘍かの判別、石灰化の状況などを精査することができます。

乳がんの早期発見に有効な検査方法ですが、その一方で乳腺濃度が高い方、乳腺が発達している若い女性の場合、腫瘍を識別しにくいという難点があります。

「まともとクリニック」では、マンモグラフィー以外にも乳房超音波検査による検診も取り入れているのが特徴です。

この超音波検査とは、乳房に超音波を当てることで乳房内部の状態を確認することです。

乳腺の断面を超音波検査で見ることができることから、腫瘍の状況、乳管の進展具合、周囲のリンパ節への転移の有無などを調べることができます。

マンモグラフィー検査の場合、乳腺が発達している若い世代の腫瘍は見つけにくいのですが、超音波検査では乳腺が発達していても瞬時に腫瘍を確認できるのが魅力です。

その一方、乳がんの石灰化を画像に映し出すことは難しく、ガンが見落とされる可能性もあります。

そのため、マンモグラフィー検査と超音波検査の両方を受けることでガンを見つけられる確率が高まります。